機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

8

VimConf 2014

Organizing : vim-jp

Hashtag :#vimconf2014
Registration info

一般参加者枠

Free

FCFS
54/60

懇親会のみ枠

Free

FCFS
1/10

Description

VimConf 2014 参加募集ページです。イベントの詳細は公式サイトを参照してください。

参加費について

参加枠 価格
発表者 無料
LT参加者 1000円
学生参加者 2000円
一般参加者 3000円

支払いは当日受付にてお願いします。 また、今回は学割を導入します。学生の方は当日学生証を提示することで割引が受けられます。 学生参加者の人数を把握したいので、参加時のコメントに学生である旨を書いて頂くようお願いします。 発表者とLT参加者の受付はすでに終了していますが、どうしても発表したいという方は、@thinca までご連絡ください。可能な限り調整します。

懇親会について

本会終了後に同会場で軽食付きの懇親会が予定されています。参加費には食事代が含まれています。懇親会に参加できない場合は、食事代の分は VimConf 運営への寄付と考えてください。来年以降の開催の費用としてプールします。

懇親会枠について

懇親会のみ参加したい、と言う意見があったため、懇親会のみの枠を用意しました。枠の定員は暫定になります。立食形式になるので、余程の大人数でなければ大丈夫のはずです。 懇親会のみの参加の場合でも、参加費は一般参加者と同額(学生の方は学生参加者と同額)になります。 当日の参加人数に合わせて食事を用意する予定ですので、キャンセルの場合は必ず事前に、できれば当日の本会開始までには連絡をお願いします。

会場について

会場は株式会社ミクシィさんをお借りさせていただくことができました。 会場では電源と無線LANが利用できます。

タイムテーブル

時間 発表者 内容
10:00 - 12:00 設営準備 & ミニもくもく会
12:00 - 13:00 受付
13:00 - 13:10 オープニング
13:10 - 13:40 KoRoN (MURAOKA Taro) Identity of the Vim
13:40 - 14:10 ujihisa PM2
14:10 - 14:25 休憩
14:25 - 14:40 Linda_pp f
14:40 - 14:55 kamichidu Hey, Java! Vim is coming.
14:55 - 15:10 cohama auto closing parenthesis
15:10 - 15:20 deris 怖くないマクロ入門
15:20 - 15:35 休憩
15:35 - 16:00 thinca Test for Vim script
16:00 - 16:30 Shougo Let's talk about neovim
16:30 - 16:45 休憩
16:45 - 17:00 supermomonga かなりすごい発表(かなり)
17:00 - 17:10 pebble8888 XVim with MacVim and smartgrep
17:10 - 17:20 haya14busa /-improved
17:20 - 17:30 Kuniwak vim script初心者に使ってもらいたい、転ばぬ先の杖「Vint」
17:30 - 17:40 raa0121(らぁ) Jenkins + vimenv で 最新のVimを使おう!
17:40 - 17:50 クロージング
17:50 - 18:00 懇親会準備
18:00 - 20:00 懇親会
20:00 終了

午前中は設営が完了次第、ミニもくもく会を行う予定です(と言っても各自自由に過ごすだけです)。 どなたでも参加可能です。

Presenter

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

(退会ユーザー)

(退会ユーザー) wrote a comment.

2014/10/07 20:21

スタッフもココで参加申し込みしたほうがいいでしょうか?

thinca

thinca published VimConf 2014.

10/07/2014 20:17

VimConf 2014 を公開しました!

Group

VimConf

An International Vim Conference

Number of events 5

Members 388

Ended

2014/11/08(Sat)

13:00
18:00

Registration Period
2014/10/07(Tue) 20:16 〜
2014/11/08(Sat) 18:00

Location

株式会社ミクシィ

〒150-0011 東京都渋谷区東1-2-20 住友不動産渋谷ファーストタワー7F

Organizer

Attendees(55)

rbtnn

rbtnn

VimConf 2014に参加を申し込みました!

shiwano

shiwano

VimConf 2014に参加を申し込みました!

よみ

よみ

VimConf 2014に参加を申し込みました!

aomoriringo

aomoriringo

VimConf 2014に参加を申し込みました!

hiroyukim

hiroyukim

VimConf 2014に参加を申し込みました!

k_takata

k_takata

VimConf 2014に参加を申し込みました!

dice_zu

dice_zu

VimConf 2014に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

VimConf 2014に参加を申し込みました!

KazuakiM

KazuakiM

VimConf 2014に参加を申し込みました!

stvjbz

stvjbz

VimConf 2014に参加を申し込みました!

Attendees (55)

Canceled (26)